魚を食べる☆

皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆

釣りのブログなので、やっぱり釣った魚は美味しく食べたいですよね!!

前回の釣行で同船された方に、魚の神経締めのやり方を教わりました☆

今までの釣行後は自分で魚をさばいて、その日のうちに食べることが多く、うまみを引き出すよりも、コリコリとした食感を楽しんでいました!!

ですが、さばくのに時間がかかり子どもたちの風呂入れや食事が遅くなることが多かったため、最近は近所の魚屋さんに持ち込んでさばいてもらうことにしています!

魚屋さんに持ち込むのも夕方なので、さばいたのを受け取るのは翌日です(^^ゞ

なので、少しでもおいしく食べれるように、『神経締め』の道具を買ってみました☆

形状記憶合金のやつで、1.2mm-80cmのものを購入しました☆

もちろん、神経締めを教えてくださった方のおススメです(●^o^●)

これを使って釣った魚をよりおいしく食べれるようにしたいと思います!!

あぁ~~~…釣り行きてぇー!!!!!


ではでは、また次回をお楽しみに~!!

70cmのタイプが安かったです☆

ブログランキング ポチっとお願い致します(*´ω`*)

釣り行きてぇー奴ら

九州鹿児島から海・川・湖と気ままな釣行記を相方もっくんと共に配信しております。最近、オフショアジギングにドハマり中ー('ω')ノ

0コメント

  • 1000 / 1000