皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆
貧乏暇なしとはこの事ですね(笑)釣りに行く暇がない!!
かといって必要なものはあるから、お金はたまらない(笑)
いや~、今年はイカメタルにも行けなかったし…釣りも数えるほど…
まあ、こんな年もあるでしょう☆今年はそういう年と思って我慢です!!
さてそろそろタイトルの回収…10/19に行ってきました☆
遊漁船は『桃太郎』!!枕崎に港を移してから初の釣行です\(^o^)/
秋になってきてますね!日の出日の入り、日が出ている時間が短く感じます☆
船長さんと同船される方々にあいさつをして6:30頃出港!!
開聞岳が勇壮でした☆
予定では離島の予定でしたが、荒れてるので近海ジギングです!!
タックルは3セット用意しましたが、実際に使用したのは
ロッド:MOZ 625LM
リール:ソルティガ35N-SJ
ライン:MX4 2号 600m
リーダー:FXR 12号
ジグ:270~400g
で、ほぼ通しました。
最初のポイントは210m、深いです!!
中深海…に近い?と思いながら、手探りで初めての近海ジギング!!
何が釣れるんだろうと思いながら、しゃくりますが、なんせ半年ぶりのジギングでジグの重さの感も掴めません(笑)
??? こんなに重かったっけ?
と思いながら回収の合図で巻き巻き…
隣の方とラインが軽くお祭りしてたので、解消してからも巻き巻き…
するとなぜか白い影(笑)
クロムツがついてました(笑)ジグはレック400g
アタリが全然わかんねぇ………
かなり感が鈍ってます…
でも、魚がいることが分かったんで、以前の中深海のジギングを思い出しながらシャクると…
テンション掛けてロッドを下げているとカツカツッ!!というアタリ☆
やべぇ…やっぱり中深海面白い…☆
その後、もう一匹、追加して今日のいいところ終了(笑)
後はマトウダイが2匹釣れてホントに終わりました。
根がかりとおそらくタチウオにやられてでジグを2本ロストし、なんとも複雑でした…
ですがとても楽しかったです!!
また行きたい☆
来月からは月一で行けそうな感じですが、時期的に北西風で出れないことが多いので、ジギングが一番ですがそれにこだわらず、船のエサ釣りから沖堤防のフカセなどできる釣りで楽しんでいきたいと思います\(^o^)/
近海ジギングで得たものや感じたことがあったので、それはまた次回にでも…
ではでは、また次回をお楽しみに~!!
0コメント