令和初!6月9日&18日 指宿松風釣行

こにゃにゃちわ~あっくんです。


更新が遅くなりました(´・ω・`)


この前やっとジギング行けましたよー約4ヶ月振りでした。


この日は波も穏やかとのことで、船長より「朝から馬毛まで行きましょうかー」とのことで約2時間弱指宿から走りまして、馬毛島まで行ってきました!


本日、攻める場所は110~120m

馬毛島周辺は大体1ノット~1.5ノットでした。

まず、底から10シャクリくらいで来たのが・・・

ハガツオでした。

自分、この魚大好きです!なんたって美味しい!


しかし、9日は自分これだけしか釣れませんでした・・・・




次、18日ー


天気良く、この日も馬毛島に行きましたー

しかし、この日は前回よりも潮が悪く、朝一から0.5ノットくらい・・・

1~2時間はほとんど音沙汰なし。

船長より「馬毛島だめですねー今から佐多沖に戻りましょう。」と言われ大移動ー


佐多沖で1~2ノットくらいで流れ出しました。


そこで釣れたのは・・・

5kgくらいのネイゴでしたー

最後に釣れたのが、2~3kgくらいのマハタでしたー



正直、久しぶりのカンパチ(ネイゴ)さんでした。

嬉しかったです。また、MCワークスのマルチフロー64ZERO-1でなんちゃってスロージギングをしていますが、使いやすいです。今回は全部マルチフローでの釣果でした。


ただ、佐多で使うのは少しジグの重さが合わない時があります。MAX180gなので、使っても400gしか使えないかなぁーというのが私個人の意見です。

特にシーフロアコントロールだったらクランキー350gが一番使いやすいかなーと思います。

メサイアセミロングなら400gでも使いやすかったですよー


ぜひ、MCワークスマルチフロー64ZERO-1使って見てください!

おすすめです。


でわっ ノ

ブログランキング ポチっとお願い致します(*´ω`*)

釣り行きてぇー奴ら

九州鹿児島から海・川・湖と気ままな釣行記を相方もっくんと共に配信しております。最近、オフショアジギングにドハマり中ー('ω')ノ

0コメント

  • 1000 / 1000