皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆
前回の予告通り、久々の釣行記をば書きたいと思います。
釣りに行く段取りはしたものの、15時には家に帰っていなきゃいけないので、がっつりとジギングは組めない…
かといって釣りに行かないわけにはいかない(笑)
なので、久々にコマセマダイに挑戦してきました!!
お世話になりましたのは 「遊漁船 日光」
個人的にマダイ釣りをさせたらナンバーワンの船だと思ってます!!
港に着き、同船の方に挨拶をします☆今回は私を含めて3名で出船!!
ポイントに到着したら、船長に仕掛けと棚を確認し、タックルを組みます!!
いろいろ久しぶり過ぎてワクワクが止まりません!!
だんだん夜が明けてきて、いざ1投目☆
タックルは
ロッド:カミワザ 3000
リール:フォースマスター2000
ライン:オシアEX8 3号(ビミニツイストのみでリーダーなし)
コマセカゴ(中)+天秤1.2mm+クッションゴム2mm-50cm
ハリス:フロロ6号-7ヒロ(11号の1本針)
早速付けエサがとられます(*^^)v魚の気配むんむん\(^o^)/
船長いわく、イトヨリ→アジ→マダイとだんだんと寄せていくとのこと!!
ですがなかなかカンが掴めず、時間の経過とともに同船の方々がアジやマダイをヒットさせていく中、一人焦る俺…
1匹目のタイがヒットしたのは9時近く☆置き竿に食ってきて、ドラグを緩めにセットしていたのでなかなか上がらない…なので少しずつしめこんでいって、ここまでなら大丈夫かなというセッティングにして残り30mほどで強烈な突っ込み→ラインブレイク(>_<)
ハリスがスパっ…とやられていました(@_@;)
完全にやらかしました…その直前に同船の方がブレイクされたのを見ていたのに、学習しないですね…
その後もぽつぽつと同船の方々は釣果を重ねます☆
そして再度、私にチャンス到来!!ブレイクされた時と同等以上の引きがきます!
次はドラグをさわらず、電動に任せて海面にあげてきて、ハリスを手繰って見えた魚影は…明らかにデカイ!!5kgはある!!と確信したところで、まさかの突っ込み!?
ズリっとした感覚とともに直観的に「終わった」と感じ…
海面でラインブレイク………\(゜ロ\)(/ロ゜)/
普通、マダイは海面に来たら浮くでしょ!!!!
と合点がいかない表情をしてたら、船長から…
「湾内のマダイは外海のタイと違うから、まったく別もんだよ。元気いいから(笑)」
信じられませんが、身をもって知った状況ではぐうの音も出ず…
それに食わせ方もちょっとテクニックがいりまして、改めて、マダイ釣りの魅力に引き込まれた瞬間でした(笑)
その後も同船者の方の釣果を羨ましがってたら、ようやくアタリ!!
細身でしたが50cm位のきれいなマダイでした☆
次は余計なことはなにも、なにもしませんでしたよ(笑)
その後も足裏サイズを3枚ほど追加して13:20納竿となりました。
最終的な個人釣果は↓
すでに50cmのは、さばいた後に写真をとってないことに気づき、事後ですが…(笑)
いやぁ~、散々、魚に遊ばれてしまいましたが、とっても楽しかったです!!
今年はジギングに出れなかったら、エサ釣りもやっていこうかな★
ではでは、また次回をお楽しみに~!!
0コメント