5/30 桃太郎釣行☆

皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆

ひっっっさし振りの投稿と釣行記です(苦笑)そしてなにより、あっくんと一緒に行けて、最近一緒に出かける友人と3人で出かけれた、本当にうれしい釣行となりました☆

この日はべた凪予報で、船長から「離島に行きます!!」と初の離島釣行ヽ(^o^)丿

テンションが上がらないわけがない↗↗

船上で準備し、いざ出船!!

今日はエキスパートな方々が大勢おり、道中(?)も釣り談議で大盛り上がり☆

中には「ブログ見てますよ~!!」と初めて声をかけていただきました。

船に揺られること3時間30分、到着しましたのは「湯瀬」。切りたった崖に見える岩肌が超かっこよかったです☆

釣りを開始するもあまりいい潮ではないらしく、また、ここ最近悩まされている「エビ」になることが多かったり、先日、同ポイントに来た時に根がかったかたのジグ+リーダーを回収したりとなかなかネタを連発します☆

ディープライナーの…なんていうジグでしょ?(笑)

その後、「カツオポイントに行きましょう」と移動先でカツオが釣れ出し、ハイピッチで本カツオ初ゲット☆丸々して美味しそうです☆

でもそれからはいいところなしで、カンパチらしいアタリが2,3度あるもノセられなかったり、フォール中にカツオをかけるもPEが高切れしたりと、すごく考えさせられる釣行となりました!!

いや~、奥が深いです(^^ゞ

最後にちょこっとだけ釣果を…

カツオ×3、ハガツオ、タイ(あっくんに贈呈)の計5匹です☆

使用したタックルは

ロッド:モズ625LM、コンダクター65M

リール:アキュレートBX-500XN、ソルティガ35N

ライン:ジガーULT3号(2台とも)

リーダー:船ハリス14号

ジグ:サリー400g(シルバーゼブラ殉職)、ストラッシュロング150g

今回の釣行の反省はまた後日、アップしたいと思います。

ではでは、また次回をお楽しみに~!!

 

ブログランキング ポチっとお願い致します(*´ω`*)

釣り行きてぇー奴ら

九州鹿児島から海・川・湖と気ままな釣行記を相方もっくんと共に配信しております。最近、オフショアジギングにドハマり中ー('ω')ノ

0コメント

  • 1000 / 1000