皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆
新年度がスタートし1週間ほど経ちますが、皆さんはいかがお過ごしですか?私は新年度の忙しさに忙殺されております(汗)
なので簡単に振り返ります(_ _)スミマセン
・この日のメインはタイラバ
・出船7:30→10:00-11:00は瀬渡しした方々の見回り→14:00沖上がり
・前日は見回り後に釣れ出し、ポイントも限られていた。
・タイラバは最大250gまでを使用
上記が出船前に船長にうかがったこと☆私のタックルは
ロッド:モズ 625LM
リール:アキュレートBX-500XN
ライン:ジガーULT3号
リーダー:デュエル 船ハリス14号
のがっつり青物対応です!!
次に見回り前までの時間は…
・エンジンを切ってのドテラ流し
・潮が流れず風もあまりない
・他のお客さんのPE2号+30lbリーダー+80gの小さいジグで何度も底がとれる
・自分は音沙汰なしPE3号+50lbリーダー+270g(笑)
・常連さんたちは電動リールを使用して水深90m前後をひたすら流す(160mまでいくぐ
らい)
・船中、ポツ、、、ポツ、、、程度なにかしら当たる
なかなか厳しかったです☆
見回り後は…
・前半とは打って変わって風が少し出てきて、潮が2ノット位流れる(底潮ガンガン)
・ドテラで流すのは変わらず、流す筋を変える程度
・タイラバの方は200g程度をつけて水深90m前後をひたすら流す(200mまでだしていく)
・自分のタックルを400gに付け替えても4回ほど底をとったらラインが45度位になる
・40cm~75cmまでのタイがアタリ出す
とガラリと変わる面白い釣行でした!!
え?私の釣果ですか(・。・;
タイ×2、レンコの計3枚でした!!全然釣れなくて内心、大焦りしてましたが、全部フォールのアタリをとらえてなんとかボウズ回避でした(笑)
船中釣果は…
6人分です☆手前の大ダイ2枚は友人が釣りました☆両方とも75cm位ありましたよ!!
この友人なのですが私がジギングに誘ってスロー3回目だというのに、毎回大ダイを釣りあげてます!!
「釣り」が上手いんでしょうね☆うらやましいです(^_-)-☆
ではでは、また次回をお楽しみに~!!
0コメント