皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆
前回に続きアシストフック作りです(^^ゞ
いよいよ11月になりますので釣行予定が近づいてきました!!
楽しみ過ぎて眠れない夜が続きます☆
さて、今回はというと…
ついに届きました☆タカミテクノス ROPERA(ロペラ)2/0
どんなハリかといいますと…
【特徴】
・フックのワンサイズダウンコンセプトが可能な、高強度軸径を採用。
・フックポイントは3面で構成し、刺さりの直進性=高貫通性能。
・3面で構成している為、バーブまでは細軸と同等の低負荷で刺さりこみます。
・強度とフッキング性能を両立。
・剛性の高いフックです、ターゲットの硬い部位にも効果的です。
・設計段階で、フックの重心バランスも考慮しております。
*メーカーHPより一部抜粋
こんな感じです☆
他社のと比較すると…
左:シャウト TCスパーク1/0
中央:タカミテクノス ロペラ2/0
右:がまかつ かまいたち3/0
特徴的な針ですよね☆大きさはどれもほとんど変わりません(^^ゞ
ですが、刺さりはシャウトのTCスパークに負けず劣らずな感じ!!
そのロペラでとりあえず作ってみました☆
使うのが待ち遠しいです☆
ではでは、また次回をお楽しみに~!!
0コメント