こにゃにゃちわーあっくんです。
今回は遊漁船桃太郎さんにて佐多沖ジギングに行ってきました。
4時30分出航ー 本日は10名での釣行でした。その中には依然カンパチ45kgを釣り上げた方が乗っていました。とても気さくな方で話しやすい方でした。今回は友人の方とジギングを教える感じで乗られており、あまり竿を出していなかったですが、またお話し聞けたらいいなー
朝一は指宿の沖にある神瀬付近にてハガツオが釣れるとのことでお土産確保の為、ハガツオ狙いに行きました。
水深60~70m
私が使用したのはネイチャーボーイズのカレントライダー180g
ここで1時間程お土産確保しました。私は2本でした(*^_^*)船中ではブリも1匹上がりました。
そしてまだ移動ー今度はカンパチを狙いに行きます(^^)v
佐多沖は相変わらず3~4ノット流れています・・・水深120~150mくらいでした。
スイムライダー350gでは底が取れないことがあり、今回購入していたシーフロアコントロールのメサイア500gにてしゃくりますが、ヒットはなく、船中ではスロージギングで時折、ウッカリカサゴやホウボウ、マハタが釣れる状況・・・しかも、釣りをしている最中に私のマーフィックスS5のハンドルノブががたつき始め、使えなくなりました(-_-;)今回の釣行後、修理に出す事になりました・・・
そして、船長がいろんなポイントを流してくれるもなかなかカンパチからの答えは帰って来ず、納竿となりました・・・
船中釣果にて
前日は釣果はよかったよーとの船長の話し。
そして鹿児島ではまた震度4強の地震・・・まさか地震で魚がいなくなったとか・・・??
7月11日の釣行でも地震だったよなぁ・・・
いや、そんなことはない!まだカンパチに届く腕がないのだ!!
またカンパチが釣れるように腕を磨いていくぞー頑張ります(*^。^*)
でわっ ノ
2コメント
2017.08.29 22:24
2017.08.29 10:10