皆さん、お疲れさまです!!もっくんです(^_-)-☆
珍しく、日曜日にがっつりと釣りに行ってきました~!!
というのも、私の親父が仕事がひと段落し…
親父:「久々に行ってみるかなぁ?」
私:「たまにはいいんじゃない?どこに行くの?」
親父:「よくお世話になってた船頭に連絡してみるか?潮は日曜がよさそうやね。お前も行くか?」
私:「…行きたいけど(子どもを母ちゃんに頼むのもしんどいしなぁ)」
母ちゃん:「せっかくだから行ってこんね。父ちゃんと行くこともそうないし、子どもはどうにかするが。」
私:「ありがとう!!甘えます☆」
というやりとりがあり、実に2年ぶりに親父と釣りへ行くことになりました!!
*今回はお世話になった船長さんはホムペなどを開設されておらず、また、ブログに乗せていいか許可の確認もできなかったので、申し訳ありませんが伏せさせていただきます。ご了承ください(_ _)
当日は、これも12.3年ぶりにお世話になる船長さんに挨拶し、いざ出船☆
ポイントまでは約15分ほど☆到着したらアンカーを打ちタックルの準備をします!!
今回は…
ロッド:グラップラーB633
リール:オシアカルカッタ300HG
ライン:ジガーULT 2号(8本より)
リーダー:10号(5m)
という、ライトジギングタックルに
天秤:1.8mm 40cm
カゴ:ラーク(中)
重り:120号
ハリス:5号 5ヒロ(2本針)
と、がっつり組んでみました(●^o^●)
水深は70mでタナは底から10~20m上です。
期待の1投目…思ったほど持ち重り感はなく、潮も素直です☆
そして、仕掛けがなじんだ瞬間にアタリがあり、上がってきたのは…
良形イサキ\(^o^)/
それからもアタリが続く続く☆
このサイズが面白いようにアタリ、ダブルも達成できます☆
しまいには…
マダイにサバ☆\(゜ロ\)(/ロ゜)/
タイもうれしかったですが、このサバが丸々してて水面にあげるとテイルウォークします!!ホントにサバか?と思うほど(^_-)-☆
沖上がりの14時までアタリが途切れることなく釣れ続け、最終的には…
43Lのクーラー満タンとなりました(^.^)/~~~
いや~、久々に大漁を味わいましたよ☆天気にも恵まれて、最高の一日でした☆
ではでは、また次回をお楽しみに~!!
0コメント