もっくんの〇〇対策(笑)

こんばんは!!もっくんです!!(^_-)-☆

本当は前回の記事に乗せたリールのことを書こうと思ったのですが、その前に私の〇〇対策について…

〇〇ってなに?実は…

船酔い

するんです(笑)

どんなに凪でも、釣行後は必ず地面が揺れてます(笑)

三半規管がもともと弱いんでしょうね(泣)

なので、細かいことはだいぶはしょりますが、私の中で考えているいちばんの原因はズバリ…

『睡眠不足』

です!!なので逆にいえばしっかり睡眠をとれれば船酔いになりにくくなります!!(しなくなるとは言いません…)

ではどうするか?

お恥ずかしいことに、30歳なっても前日は遠足前の子どもみたいに眠れなくなります。そこで登場するのが

『アネロン』

要は酔い止めですね(笑)酔い止めは睡眠効果もありますので、これを前日の夕食後に飲む!!

説明書には1錠で24時間効果があると書いてありますので、たいていの人はこれでOK(*^_^*)

ほかの酔い止め薬もありますが、これが一番効果がありました。


ただ私は筋金入りで船酔いしやすい(一度夜釣りに行き、ポイントに着いた途端船酔いで仕掛けを海中に降ろすことなくダウン。次に起きたら港に帰りついており、船長さんから宿代はいらないからと本当に船賃を払わずに帰ったことがあります…)

ですので、出港する30分前にも朝食と一緒に服用します!!これをするようになってから酔ったことはないです!!

注意としては、コーヒーは酔い止めの効果を打ち消しますので飲まないことと、チョコなどの甘ったるいものは気分が悪くなるのでおススメしません!!


以上、私が行っている船酔い対策でした。

釣りが好きだけど船酔いでお悩みの方、参考にしていただければ幸いです…

次回は前回の記事にも挙げた、リールのインプレをさせていただきます!!


ブログランキング ポチっとお願い致します(*´ω`*)

釣り行きてぇー奴ら

九州鹿児島から海・川・湖と気ままな釣行記を相方もっくんと共に配信しております。最近、オフショアジギングにドハマり中ー('ω')ノ

0コメント

  • 1000 / 1000